本文へスキップ

ファイナンシャルプラン設計事務所<ファイナンシャルプランナーの家計相談・家計見直し相談>

<家計相談>ファイナンシャルプランナーの相談窓口
powered by 吉祥寺FP事務所

家計相談「住替えても大丈夫?資金計画が心配」

<ファイナンシャルプランナーの家計相談>

Qファイナンシャルプランナーへのご相談内容
現在の持ち家が手狭になり、住み替えを考えています。家族構成は夫44歳(電機メーカー会社員・額面年収830万円)、妻(専業主婦)、長男11歳(公立小5年、私立中学受験を準備中)、長女8歳(公立小2年、中学受験を予定)の4人家族です。
10年前に新築物件を4500万円で購入し、延床面積30坪、ローンの残高は現在2400万円あります。自宅売却の査定価格は2500万円で、売却資金で残っているローンを完済予定です。住替え先は同じ学区内にある築8年の中古物件で、延床面積40坪、価格は4200万円です。現在の預貯金は約600万円ありますが、頭金と仲介手数料・引越し費用等に400万円を充当し、不足する4000万円はローンを予定しています。
不動産仲介業者さんから住宅ローンは問題ないからと住み替えを強く勧められています。老後の資金計画を踏まえても大丈夫でしょうか?

Answer ファイナンシャルプランナーのご回答
家計のキャッシュフローをシミュレーションすると、住替え後の2年目から資金繰りが厳しくなり、第2子の長女さんが私立中学校に入学する5年後には、年間の家計赤字額が100万円を超える年も出てきます。さらにその後も長男さん・長女さんの教育費がかさむことから、8年目には住宅ローン以外の教育ローンや消費者ローン等に依存した家計になる可能性があります。
このご相談例では、ご主人のお仕事の平均給与カーブ(業種・企業規模別)から将来の緩やかな所得増加を前提としていますが、経済環境の悪化などで所得が伸び悩んだ場合、もう一段の家計悪化リスクが生じます。
一方で、奥さまが長女さんの中学校入学に合わせて5年後から10年間アルバイト等で働きに出て、年間100万円程度の収入を得られれば、家計の収支状況は大幅に改善し、老後に向けての心配も軽減します。

住替え後の家計支出額の見通し 〜教育費負担がズシリ〜
家計支出の推移グラフ

住替え後の家計キャッシュフロー<現在の前提>
家計キャッシュフローの推移(現行)

住替え後の家計キャッシュフロー<10年間働きに出た場合>
家計キャッシュフローの推移(10年間働く場合)

ファイナンシャルプランナーの相談コーナー(Q&A集)へ

ファイナンシャルプランナーの相談(トップページへ)

ネットで簡単&手軽

インターネット・電話・郵送等によるFPのカウンセリングを簡単&手軽にご利用いただけます(日本全国対応)
ご面談を希望される場合は当社グループの吉祥寺FP事務所をご利用いただけます(東京・新宿・吉祥寺にてご面談いただけます)

明瞭・安心価格

「無料」の事前相談サービスを導入しております。本申込後はコースに応じて明瞭・安心価格でご利用いただけます。まずはお気軽にお問合せください。本申込後でも安心のキャンセルポリシーを導入しております。

日本全国対応

全国の都道府県にお住まいの方に対応しております(事務所の所在地は東京です)
※海外駐在員の方も好評受付中です

安心の独立系FP

保険代理店系等のFPではありません!保険の押し売りなどは一切なく、安心してご利用いただけます


<主な取扱内容>
●家計診断・収支改善
●生命保険の見直し
●教育資金・教育ローン
●老後資金・自分年金・資産運用
●住宅購入・住宅ローン
●住宅ローンの借り換え
●相続対策
●その他、家計全般のお悩み

●法人・団体・組合
 社員・職員さま向けライフプラン教育研修

FP相談メニューはこちら(ご相談コース・料金)




 

パソコン表示へ